top of page
検索


花まつりの日。
満開の桜の花も、東京ではそろそろ散り際ですね。 仕事に向かう途中の目黒川より。 多くの人出があって、人間を避けて写真を撮るのはなかなかに難しかったです。 おかげさまでこの春は忙しくさせて頂いておりまして、お花見は仕事の道すがらにて。...
2023年4月8日


春です!!
Twitterからの写真の流用で大変恐縮ですが、春、目に見える感じのいいことがありました。 上の写真。 大阪の喫茶、ロンドンティールームさんに暑苦しいメッセージを送ったら、右の赤い琺瑯の一人用オリジナルポットを頂きました。...
2023年3月11日


建国記念日に、初のゲスト。
今回は小江戸川越より、ゲストさんを交えてお送りします。 時代を感じる建物が並ぶ小江戸川越。 夜は静かな街並みが更に風情を見せます。 番組始まっての初ゲストは、仕事初めて大変付き合いの長い、七緒はるひさんです。 ふたりで川越散策をして、久しぶりにいろいろお話ししました。...
2023年2月11日


新年最初の湯ぶろぐです。
湯ぶろぐ、と言いながらこのところあんまりお湯に触れられてません。 今年もよろしくお願い致します。 ということで卯年のスタートです。 写真は京都におりました際に朝食を戴いたお店の裏手に寝ていたうさぎ達。 町屋カフェ ろじうさぎ https://rojiusagi.com...
2023年1月31日


2022年も師走…。
早いもので2022年もあっという間。 ということで、一足早いですが、知人とクリスマスのアフタヌーンティーしました。 12月ですもの。年の瀬です。 魅惑の三段重ね。 勢い付けて、年越しまで駆け抜けます。 (白状しますがわたくしとしたことが、なんと三段を食べきれませんでした。)...
2022年12月10日


11月です。
毎年楽しみにしている酉の市。 コロナ禍もあって去年は行けなかったのですが、今年は2年ぶりに参拝してきました。 仕事終わりに日比谷線入谷の浅草鷲神社へ。 人手もそこそこでしたがそこまでひどく混雑はしていませんでしたよ。 今年も熊手は買わず。...
2022年11月12日


お盆ですね。
暑い日が続き台風が来たりしていますが。 みなさんお元気ですか? お盆休みで帰省…まだまだ出来ない状況の方も多いかと思います。 スタッフの方と話していて、 「そういえばお盆なんですよねェ」 なんて言葉もちらほら聞いておりますけれども。...
2022年8月13日


久しぶりの更新です。
3月から3ヶ月ぶりの湯あがりいちばん。 お知らせもあったりします。 こちらの湯ブログも過去2回分をすっ飛ばしての今回のブログ記事ですが、 追々記載していくつもりでおります…。 3月から5月、珍しく催し物の多いシーズンでした。 お陰様でフリーランスも4年目に突入です。...
2022年6月11日


2022年、スタートしました。
通算16回目の配信は新年第一回目の放送。 この記事を書いているのはもう成人の日も過ぎた1月11日でございますけれども。 関東では本日鏡開き。 写真は暮れに実家に戻った時の、わたしの大好きなお汁粉です。 今回のお題は「お正月、なにした?」...
2022年1月11日


今年最後の…
2021年最後の更新です。 満を辞して今月の湯のコーナー復活です。 今月の湯 今回は、東京は台東区谷中にあります、旅館「澤の屋」さんをご紹介。 上野や谷根千散策の折に立ち寄って頂きたい、ホッとする佇まいの旅館とお風呂。 坪庭に臨む浴室は、銭湯とはまた違った風情があります。...
2021年12月12日


いい風呂、近し。
11月、1126のいい風呂の日が近づいてきました。 いい風呂に行きたいです。 写真は先月ちょっとまとまったお休みを頂いた時に利用した施設のフロントです。 ラジオ内では全く触れてませんがジン(アルコール)の飲み比べが出来るとのことで、色々な種類を試してみました。ちなみに寝過ご...
2021年11月13日


銭湯の、日。
更新から一日経ってしまいましたが。 ラジオスタートから一周年、無事に配信されております。 写真はいつぞやに乗った東京湾フェリー船上での写真です。 上空にカモメが。 早く取材旅行にも行きたいです。 さて今月の湯あがりいちばん。...
2021年10月10日


延長の、夏。
緊急事態宣言が今月いっぱいまで延長になりました。暑さもぶり返し。 仕事の合間に通りすがりの古い喫茶店。 たくさんの掛け時計に囲まれて、束の間の休息です。 さて今月もおたより読ませて頂いています。 なんと韓国からのおたより。 韓流ドラマでよく見かける風景を思い出します。...
2021年9月11日


8月ももう半ば…
そういえば、Twitterのフリートが終了しましたね…。 コーナー さて今月は… 『ふつおた』 このコロナ禍でのアフレコ風景をお話ししてみます。 ・久しぶりにやったこと 『推し湯、おしえて!』 ・もしかして関西某所常連の方には有名なのでしょうか… 『最近のハマりモノ』...
2021年8月14日


7月です。
今年も気付けば半分が過ぎてしまいました。 関東は梅雨の合間の晴れの日でした。 レギュラーで伺う某スタジオさん、季節のグリーティングがいつも可愛いらしくて素敵です。 東京は四度目の緊急事態宣言が発表されました。 立てた予定がいろいろと変更を余儀なくされますね。 コーナー...
2021年7月10日


紫陽花の季節ですね。
まだ6月ですが、夏のような日差しに既に負けそうです。 東京都の緊急事態宣言延長に伴いまして、今月も「今月の湯」のコーナーはお休みです。 写真は仕事の道すがら出会った紫陽花。 鎌倉に紫陽花を見に行きたいですが、残念ながら県外なので叶いません。 コーナー 『ふつおた』...
2021年6月12日


GWとは…
都内はいいお天気の土曜日。如何お過ごしですか? 東京・京都・大阪・兵庫、そして新たに愛知・福岡が5月31日まで緊急事態宣言下に置かれました。 写真は「一昨年の今頃、何してましたっけね…」という写真で、本編とは全く関わりがありません。 ちなみに福島のブリティッシュヒルズです。...
2021年5月8日


新年度、スタートしましたね。
花粉の猛威が相変わらずですが、なんとか元気に更新です。 お花見も行きたい… 今回は今月の湯のコーナーをお休みして、おたよりを多めに。 30分間のそれはそれはゆるいおしゃべりをお送りします。 おたより募集 次回更新は5月8日(土) 夜10時公開。...
2021年4月10日


遅ればせながら湯あがりblog更新です。
年度末も相まってこちらの更新にお時間頂いてしまいました。 もうすっかり春ですね。 花粉や黄砂が舞い飛ぶ、風に強い日もしばしば。 そんな中、今回は春の霞のような湯色の温泉のご案内です。 今月の湯 今回は、東京は板橋区内にあります、前野原温泉「さやの湯処」さんをご紹介。...
2021年3月31日


バレンタイン、一日前の更新です。
今回はいつもの30分の放送です。 日々の雑談がちょっと多めになっています。 ご利用案内の看板…ちょっとチョコレートみたいですね。 緊急事態宣言も延長となってしまいました…。 今月の湯 今回は温泉大国、群馬県にある渋川伊香保温泉の伊香保温泉露天風呂さんをご紹介です。...
2021年2月13日